ねこは万国共通の人気者?

今年の夏、スウェーデンに行ったのですが、
このネコは、スウェーデンの老人ホームに迷い込んできたそうです。

 今では施設の人気者で、入所のお年寄りや職員にもとても懐いていました。

一緒に写真を撮って、飾ってあるコーナーも。

やっぱりねこは万国共通の人気者なのでしょうね。

 

ココロもほっこり!小春日和 


 

 

 

 

 

 

レストハウスYUIの隣にある、福祉作業所「結」の入口に、とてもきれいに咲く花を発見!

ここに集う人々のココロが
花にも伝わったみたいに、
とても可憐に咲いていました。

「笑顔の花」がきっとたくさんあるのでしょうね!

冬の足音~初霜~

                                      急に寒くなってきましたね。

今朝(11月22日)、
庭の雑草が白くなっていて、ビックリ!

今年、壱岐の初霜です。

ヨモギの葉っぱが寒そうです。

 

 

 

 

 

 

 

都会ではなかなか見ることができないかも?

以前、人生の岐路に立たされた時、
何度となく霜に覆われ、赤茶けた雑草を見て、
もう一度、やり直してみようと心に決めた
寒い冬の朝を思い出しました。

辛いことが大きいほど、喜びも大きいものですよね!
寒い冬があるからこそ、春の喜びもひとしお!

紅葉を見つけたよ!

壱岐の島は秋になっても、ほとんど紅葉が見られません。(対馬とは全然違います)

サクラの葉っぱも赤く色づく前に、ほとんど風で落ちてしまっていますが、
この勝本城址公園のサクラの葉は、見事に残っていましたよ。

日陰になっているサクラの葉は、まだ青々していました。

今年は台風の影響も少なく、
柿の葉も紅葉しています。

紅葉狩りに行きたいなあ~!

満月の夜に・・・謎のお客さま?

 11月11日の満月の夜に、友人のRさん宅に、
珍客登場!

満月の夜には、
何かが起きる・・・??

ちなみに、
Rさんのお宅は、壱岐で一番標高が高い岳の辻の近くです。

決して海の側ではありません。

 

以前住んでいた渡良の高台の家の中に、
同じようなカニが居たことを、思い出しました!

いったいどこから、何をしに、やって来たのでしょう???

自然の回復力~福島のみなさんへ~

 見事に色づいた柿の木を発見!

今年は例年になく見事な実をたくさんつけていました。

壱岐振興局の駐車場にあります。

これはただの柿の木ではありません。

長い年月をかけて、自然は、回復する力を私たちに見せてくれています。

未来を信じ、想像力を膨らませてほしい。

遠い長崎の離島、壱岐の島より願いを込めて!

 

自然界の掟?~食うか食われるか~

友人のRさんから、めずらしい写真が送られてきました。surprise

先日、遠足中の小学生がスズメバチに刺されたというニュースがありましたが、
ここでは、カマキリがスズメバチを襲っています!

数分後、スズメバチは影も形もなく、
カマキリのお腹の中に・・・。

自然界は厳しいですね。

実は、人間の世界も同じかも??

日々精進!

ガラミって何?

 壱岐の地元紙で「ガラミ」が熟れているという記事を読みました。

「ガラミって何?」と夫に聞くと、
岳の辻の道路にあると思うので、一緒に行くことに・・・。

緑色の葉っぱに覆われて、なかなか見つけられませんでしたが、やっと発見!

黒色に近い実の色でしたが、中はワイン色。
殆ど種ですが、皮と実は、ほんのりと甘酸っぱく、優しい味。

「昔は種を飛ばしながら、よく遊んでいた」と、懐かしそうな夫。

ビデオやゲームもない昔は、暗くなるまで近所の子どもたちと群れて遊び、秋の味覚を味わっっていたのでしょうね。

秋なのに・・・?

 

 

 

 

 

 

早いもので、10月も半ば。
昼はまだまだ暑いのですが、朝晩はすっかり冷え込んできていますね。
何を着ようか、迷ってしまうこの頃。

サクラの木も季節を間違えたのか?友人のUさんの庭の桜の花が咲いていました。
紅葉した葉っぱも少しだけ残っているサクラの木。
2輪だけ寄り添うように咲いていました。

まるでUさん夫婦のように、とても仲のいいサクラの花ですね。