しまの夢飛行コンサート~壱岐空港ロビー~

11月18日小雨の降る中、
「しまの夢飛行コンサート」が壱岐空港ロビーでありました。

このコンサートは、長崎県内の離島を結ぶ空の翼、ORC10周年を記念し、
しまの人々が集う様々な会場で、OMURA室内合奏団アンサンブルが
楽しいコンサートを届けるという企画です。

9月17日長崎空港ロビーコンサートをかわきりに、
対馬・五島・壱岐と離島で7回のコンサートを実施し、壱岐の会場が最終ステージでした。

 

 

 

 

 

 

6人のプロの演奏家が空港ロビーで生演奏すると
どうなるかとても興味津々で取材に行きました。

思ったよりの良く響き、いい感じのコンサートでした。
とても身近に生の演奏が聞けて、
小さい子どもたちも最後までしっかりと楽しんでしました。

扉が開くと、思いもかけないコンサートがあっていたので、
到着した乗客が「オー!」と、
ビックリした反応が楽しかったです。

最後に、珍しいファゴットのお姉さんにお願いして、ハイ、チーズ!

こんな身近なコンサートが、またあるといいなあと思います。

冬の足音~初霜~

                                      急に寒くなってきましたね。

今朝(11月22日)、
庭の雑草が白くなっていて、ビックリ!

今年、壱岐の初霜です。

ヨモギの葉っぱが寒そうです。

 

 

 

 

 

 

 

都会ではなかなか見ることができないかも?

以前、人生の岐路に立たされた時、
何度となく霜に覆われ、赤茶けた雑草を見て、
もう一度、やり直してみようと心に決めた
寒い冬の朝を思い出しました。

辛いことが大きいほど、喜びも大きいものですよね!
寒い冬があるからこそ、春の喜びもひとしお!

紅葉を見つけたよ!

壱岐の島は秋になっても、ほとんど紅葉が見られません。(対馬とは全然違います)

サクラの葉っぱも赤く色づく前に、ほとんど風で落ちてしまっていますが、
この勝本城址公園のサクラの葉は、見事に残っていましたよ。

日陰になっているサクラの葉は、まだ青々していました。

今年は台風の影響も少なく、
柿の葉も紅葉しています。

紅葉狩りに行きたいなあ~!

黄色のジュータン~つわぶきの花盛り~

 

 

 

 

 

壱岐の島は、毎年11月になると、

つわぶきの黄色い花が咲き乱れていますよ!

写真をたくさん撮りながら、

私自身とても癒されていました。

この花が枯れる頃、

島にも木枯らしが吹き始めます。

 

 

 

初山地区~初瀬の岩脈・鏡岳神社~

 何度行っても、迷ってしまう初山地区。

一度で目的地に着くことができず、いつも何度もUターンしてしまいます。

みなさんは迷わずに行けるように、しっかり紹介しますね。

 

“初山地区~初瀬の岩脈・鏡岳神社~” の続きを読む

満月の夜に・・・謎のお客さま?

 11月11日の満月の夜に、友人のRさん宅に、
珍客登場!

満月の夜には、
何かが起きる・・・??

ちなみに、
Rさんのお宅は、壱岐で一番標高が高い岳の辻の近くです。

決して海の側ではありません。

 

以前住んでいた渡良の高台の家の中に、
同じようなカニが居たことを、思い出しました!

いったいどこから、何をしに、やって来たのでしょう???

活きのいい壱岐の魚は最高!

ここは、壱岐の最南端にある海豚鼻の岩場です。

かなり有名な釣りのスポットですが、今回は天候が今ひとつで、釣り記事が取材できなかったので・・・

郷ノ浦漁協事務所の下にあるおさかな本舗の中のまるいちさんにお話を聞きました。

 

“活きのいい壱岐の魚は最高!” の続きを読む

むかご Part3

またまた親戚のHさんからむかごをたくさんいただきました。

むかごは、自然薯の葉のつけ根にできる小さな球芽です。

秋にしか食べられない!
今が旬です。

身体にも優しくおいしい医食同源として、自然食のお店でも取り扱うほどの秋の食材です。

 

 

よく洗って、ようじが通るくらいに茹でます。

茹でると、きれいなグリーンがあらわれました!

 

少しだけ壱岐の塩をまぶして、食べると、ホクホクしてとても美味しかったです。

この他にも、
バターやゴマ油で炒って塩をまぶすのいいですね。

ビールのおつまみにピッタリ!

自然の回復力~福島のみなさんへ~

 見事に色づいた柿の木を発見!

今年は例年になく見事な実をたくさんつけていました。

壱岐振興局の駐車場にあります。

これはただの柿の木ではありません。

長い年月をかけて、自然は、回復する力を私たちに見せてくれています。

未来を信じ、想像力を膨らませてほしい。

遠い長崎の離島、壱岐の島より願いを込めて!