壱岐国牛まつり(4月8日)

 

 季節をかなりさかのぼりますが
今年4月8日
壱岐市郷ノ浦町牛方触の津の上山の山頂、「津神社」の大祭に初めて参加してきました。

「壱岐国牛まつり」は、今まで聞いたことはあったのですが、見るのは初めて!

さて、どんなお祭りなのでしょうか?

“壱岐国牛まつり(4月8日)” の続きを読む

島ブログがフリーペーパー『しまびと日記』になりました。

島の魅力は、私たちが知っている。

長崎県 対馬・壱岐・五島、特派員がつづった6ヶ月間の記録が、フリーペーパー『しまびと日記』になりました。長崎市・福岡市・対馬・壱岐・五島で無料配布中![AB版48頁]

『しまびと日記』無料送付中!
お申込は島ステネットショップから!

お近くに配布場所がない場合は、無料送付いたします。島ステネットショップからお申し込みください。もちろん送料もかかりません。数量限定ですのでお申込はお早めに。

『しまびと日記』がiPad用電子書籍になりました。
データもダウンロード開始!

iPad以外の閲覧用にPDF版もダウンロードできます。

「フェリーきずな」いよいよ就航!

 

 

 

 

 

 

 

 

平成24年4月1日、待望の新船「フェリーきずな」が就航しました。

全長94メートル、総トン数1,800トン、旅客定員768人。

建造費の補助があったため、博多~壱岐~対馬航路の

旅客運賃がなんと2割引。

 玄海怒涛太鼓の
みなさんによる祝い太鼓が鳴り響く中、観光客をたくさん乗せて、郷ノ浦港に初入港!

 

 

 

 

 

壱岐民謡保存会のみなさんによる
「鯛網音頭」「壱州おけさ」の踊りも披露され、観光客も大喜び!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちも大役をはたして、ホッと!

  

本土と島の人々を結ぶフェリーが、名前の通り、お互いの「きずな」を深めるために、大いに利用されることを期待しています。

 

 

 

20年後、この子たちが壱岐の将来を担っていく頃には、
交流人口が増え、日本一豊かな島になっていることを、願いながら・・・。

春を呼ぶ「美濃谷さん参り」

 春のお彼岸の中日、
壱岐の「仏参り」と言われる、
「美濃谷(みのんたん)さん」のお参りに初めて行ってきました。

この日は「道作り」といって、
各地区の道路の畦道などの草を刈ったり、木を切ったりしながら、地元の環境整備をする日にもなっています。

 

きれいに整備された道路を通って、
初めてのお参りにわくわくしながら、

一人で参加してきました。

 

 

 

“春を呼ぶ「美濃谷さん参り」” の続きを読む

春を感じる「道作り」

  

 

 

 

 

 

 

これは何かわかりますか?

梅雨にきれいに咲く、アジサイです。

家の前に、きれいな緑色が増えて来ています。

もう春ですね!
毛虫も柔らかい葉っぱを食べたいのでしょう。

   アジサイの葉っぱにしっかりのっていました。

 

 

      

 

 

年に2回、お彼岸の中日に行われる「道作り」のあとは、
家の回りの道路が、とてもきれいになりました。
  この地域もお年寄りの数が増えて、草刈りもする人数が少なくなってきていますが、やっぱり続けていく必要がありますよね。          

 

 

 

タラの芽を発見するのも「道作り」の楽しみです。

天手長比賣神社の狛犬はメス?

 

 今回は、特派員取材・ご利益ヨロシク(パワースポット)の最初に紹介した、壱岐の一の宮「天手長男神社」のちょうど向かい側ある「天手長比賣(あまのたながひめ)神社」をご紹介します。

 

 

話には聞いていたのですが、なかなか行く機会がなく、
今回「壱岐焼酎 七蔵めぐり」の「天の川酒造」さんの蔵から歩いて

バスに乗る途中に、やっと出会うことができました。

鳥居の左側の石燈籠の上に、逆立ちをしている狛犬を発見!

 

 

 

 

 

 

 よく見ると、なんと犬の腹側におっぱいが見えます。

 

 

 

 

 

 

 

メスの狛犬だったんですね。

鳥居の奥は、石段がありましが、他に何も無い状態です。

真向かいには、田んぼをはさんで「天手長男神社」があります。

その田んぼは、昔は川だったそうです。

天忍穂耳尊(彦星)と栲幡千々姫命(織姫)、まるで七夕伝説の舞台のような場所だったんですね

また田んぼの真ん中には、
子どもの狛犬もいます。

  「天手長男神社」の方を向いて、誰かを呼んでいるかのように、大きく口を開けています。

 

この狛犬は、年に一度二人の神様が会うために、ここで見守っているのかもしれませんね!

 

 

この二つの神社で、出会いのイベントをやってもおもしろいかもしれません。

壱岐にはまだまだたくさんのパワースポットがあります。
なぜって、たくさんの神々が棲む神秘の島ですから・・・。

 

<天手長比賣神社へのアクセス>
・天手長男神社の向かい側
郷ノ浦港から国道382号線を勝本方面へ。
柳田交差点手前、ベスト電気店を右折。
左側が天手長男神社、右手が天手長比賣神社。


大きな地図で見る

レトロな島の味(2)匠の技!本格手焼きせんべい

 愛しの島グルメでずっと紹介したかった、昔懐かしいみそ風味のせんべいがこれです。

やっと念願の取材ができ、できたてホヤホヤを頂いてきました。

今回は、この「壱岐の島せんべい本舗」の本格手焼きせんべいをご紹介します。

“レトロな島の味(2)匠の技!本格手焼きせんべい” の続きを読む

春の味覚「めかぶ」

   春一番が吹き、いよいよ壱岐の島も春です。

   ワカメがスーパーにも出ていますが、
   ワカメの根元の部分の「めかぶ」が、
   やっと手に入りました。

 

 

 

茹でると、こんなにきれいな色になりました。

 

 

 

 

 

 

本当は細かく叩くそうですが、
ざく切りでも十分トロトロの粘り気があります。

壱岐産のゆずポン酢をかけて頂きました

みそ汁やラーメンにれても美味しいですよ!

乾燥したものは、1年中手に入りますが、
生のものは今が旬です。

ガンダム壱岐に上陸!

 郷ノ浦町壱岐文化ホールの敷地内にある「小金丸幾久記念館」に、大きなガンダムが出現。

 

 

 

 

これは、東日本大震災の被災地、宮城県塩釜高校のの生徒たちが、
文化祭で製作したダンボール製のガンダムです。

福岡県青少年科学館に保管されていた6体のうちの2体が、
壱岐の島までやってきています!(4月5日まで)

壱岐市の復興ボランティアが宮城県南三陸町へ行った時の写真と一緒に
展示されています。

また、壱岐市震災復興ボランティア「壱岐活き応援隊第3陣」が、
3月25日~31日前回同様、宮城県南三陸町へ派遣されます。

島の人々の心が、届きますように!!