壱岐島、夏のSunsetCamp!

壱岐島の暑くて楽しい夏。

島の子供達も元気に海で遊んでいます。

そして今月8月8日に私たち夫婦は結婚記念日1周年を迎えました。

どうやってお祝いしよう~か~。と、そんなに迷わず「キャンプしよう!」と意見合致。

東京に住んでるときだったらキャンプするなんて結構おっきいイベントだけど、島に住んでると、今日はキャンプしよっか!なんて思いつきですぐ出来ちゃうんです。

今回結婚記念日に選んだ場所は里浜。

ここは夏の夕日がとーっても綺麗なんです!

この日もカップルが夕日を眺めてて、絵になる光景でした。

私たちも夕日が落ちる前に買い出しとテント設営を終わらせ、

テーブルセッティング!

魚は釣ってきた鯛やアコウやイサキ。

あとはちょっとしたおツマミにお酒!

無事、夕暮れの乾杯に間に合いました。

お金もまったくかけずにこんな贅沢な時間が過ごせる島の環境に感謝です。

壱岐島に遊びに来たらキャンプ!おすすめです。

里浜海水浴場 長崎県壱岐市郷ノ浦町里触 付近

詳しい場所は壱岐砂浜図鑑をご覧下さい。

 

あいぐちかな

ローカルスポット清石浜!

壱岐島も海開きが始まり夏到来!

先日の3連休も観光客の皆さんが多く来島されてました。

夏といえば海水浴ですが、石田町の筒城浜や大浜・錦浜あたりが一番海水浴のお客さんが沢山いて賑わっています。

もちろん白砂で海もあってとってもキレイなのでおすすめですが、個人的にオススメ穴場ビーチがあります。

それは芦辺町の「清石浜」です。

主に芦辺近辺に住む地元の人が来るビーチで、メジャーではないですが、とてもゆっくりのんびり海水浴を楽しめます。

海女さんの漁場が近くにあるので、タイミングがよければ伝統の海女漁も見れるかも!

また、普段は穏やかな海ですが、台風や風の影響で波ができると、、、

最高のサーフスポットに変身します。

 

海水浴にお越しの際は是非「清石浜」にも遊びにきてくださ~い。

あいぐちかな

壱岐の海

こんにちは!

5月から海女漁が始まり6月初旬まで毎日ウニ漁の日々を送っておりますが、

私にとって海はパワーをもらえる場所です。

ウニ漁の最中もこんな光景が!漁の合間に防水カメラで撮影しました。

 

 

お魚達が私の後を追っかけて常に何匹かうろちょろと私の周りを泳いでいます。

 

この魚はチヌという名前の魚。

 

別に私のことが大好きでくっついてきてるわけではなく(笑)

私たち海女さんがウニをとる時に失敗したウニの殻等、おこぼれを貰いに来るのです。

ここには写っていませんが、真鯛やクサフグも常に近くでうろちょろ。

私たち海女もウニ漁に夢中なので魚達は全く警戒せずに近づいてきます。

こんな風景も海女の仕事の楽しみの一つになっています。

さあ、明日も頑張るぞ!

あいぐちかな

撫でて潜ろう!

壱岐のちょうど真ん中にある「国片主神社」(くにかたぬしじんじゃ)。

この神社は楽しくご利益を願う事ができます。

まずは、撫でる!!

願いをこめて大国さんを撫でるのです!撫でる箇所により願いの種類が違うのでお好みでどうぞ!

 

そしてお次は潜る!

こちらの願掛け鳥居、大人がやっとこ抜けられる幅、、。

生憎、私が訪れた日は雨でしたので潜るのは控えました。

こちらも鳥居の箇所によって叶う項目が違いますので、ご所望の願いの鳥居へどうぞ!

きっと願いが叶いますよ。

 

国片主神社 芦辺港から約15分。郷ノ浦港から約20分。

あいぐちかな

愛すべき芦辺浦の食堂

一見普通の民家に見えるこちらの建物ですが、、壱岐芦辺エリアのパワースポットなんです!

実は飲食店で、その名も「千里土里食堂(チリトリ)」。

芦辺町でココを知らなかったらモグリ!と言われる程、地元では有名なお店。

 

“愛すべき芦辺浦の食堂” の続きを読む

壱岐のモンサンミッシェルは○○に効く

壱岐島には多くの神様が祀られています。

いたるところで目にする大小様々な祠や鳥居に象徴されるように、神社は島の欠かせない風景になっています。

 

その中でも、

壱岐のモンサンミッシェルと言われる小島神社

そう、干潮の時になると、参道が現れ、神社に行くことが出来るのです。

 

これは干潮時。

頭に鳥居のせてます♡

 

“壱岐のモンサンミッシェルは○○に効く” の続きを読む

壱岐の冬の風景

 今年も残りあとわずかですね!

最近は、空気が冷たくよく澄んでいます。

こんな日は、夕日がとっても綺麗です。

 

 

三島の方角に沈む夕日にみとれて、
年末の夕方の慌ただしさをしばし、忘れました。

夕日を浴びて、近くの垣根の山茶花の花が、輝いて見えましたよ。

  

 

もうすぐ、今年もおしまい!

 

 

お墓や地の神様、お寺や神社のお掃除もしないといけません。

 

 

 

 

 

手作りのしめ飾りも頂いたので、大掃除の後に飾って、新年を新しい気持ちで迎えたいと思います。

みなさん、

よいお年を

お迎え下さい~

 

 

 

 

春を呼ぶ「美濃谷さん参り」

 春のお彼岸の中日、
壱岐の「仏参り」と言われる、
「美濃谷(みのんたん)さん」のお参りに初めて行ってきました。

この日は「道作り」といって、
各地区の道路の畦道などの草を刈ったり、木を切ったりしながら、地元の環境整備をする日にもなっています。

 

きれいに整備された道路を通って、
初めてのお参りにわくわくしながら、

一人で参加してきました。

 

 

 

“春を呼ぶ「美濃谷さん参り」” の続きを読む

天手長比賣神社の狛犬はメス?

 

 今回は、特派員取材・ご利益ヨロシク(パワースポット)の最初に紹介した、壱岐の一の宮「天手長男神社」のちょうど向かい側ある「天手長比賣(あまのたながひめ)神社」をご紹介します。

 

 

話には聞いていたのですが、なかなか行く機会がなく、
今回「壱岐焼酎 七蔵めぐり」の「天の川酒造」さんの蔵から歩いて

バスに乗る途中に、やっと出会うことができました。

鳥居の左側の石燈籠の上に、逆立ちをしている狛犬を発見!

 

 

 

 

 

 

 よく見ると、なんと犬の腹側におっぱいが見えます。

 

 

 

 

 

 

 

メスの狛犬だったんですね。

鳥居の奥は、石段がありましが、他に何も無い状態です。

真向かいには、田んぼをはさんで「天手長男神社」があります。

その田んぼは、昔は川だったそうです。

天忍穂耳尊(彦星)と栲幡千々姫命(織姫)、まるで七夕伝説の舞台のような場所だったんですね

また田んぼの真ん中には、
子どもの狛犬もいます。

  「天手長男神社」の方を向いて、誰かを呼んでいるかのように、大きく口を開けています。

 

この狛犬は、年に一度二人の神様が会うために、ここで見守っているのかもしれませんね!

 

 

この二つの神社で、出会いのイベントをやってもおもしろいかもしれません。

壱岐にはまだまだたくさんのパワースポットがあります。
なぜって、たくさんの神々が棲む神秘の島ですから・・・。

 

<天手長比賣神社へのアクセス>
・天手長男神社の向かい側
郷ノ浦港から国道382号線を勝本方面へ。
柳田交差点手前、ベスト電気店を右折。
左側が天手長男神社、右手が天手長比賣神社。


大きな地図で見る