島の祭り!|壱岐特派員取材|武原|2015.1.19

お~経お~経す~らいらい。

1月15日、壱岐芦辺浦地区で、お経さんという無病息災を願う行事がありました。




お教さんというのは、壱岐の島内の数カ所で行われている行事で、お寺から持ちだしだ経本を納めた木桶を持ち、太鼓を叩きながら1軒1軒回ります。太鼓を叩くのは地域の子供たち♡この日は生憎の雨と平日という事もあり、太鼓叩き隊はちびっ子3人だけでしたが、頑張って叩いてました(´∀`)






ちなみに今日がお経さんという事を知らずにいた私は、早朝まだ外が暗い時間、すやすやと寝ていると、外から太鼓の音と共に、「お~きょう~お~きょう~す~らいらい」という男の人の低い声が!!!《゚Д゚》目が覚めて怖くなり、隣で寝ていた旦那さんを揺すり起こし、私「い、いま太鼓の音と唸り声みたいなのが外から聞こえたんだけど!泣」旦那さん「、、、え?、、、、むにゃむにゃ。。あ~お経さんだよ、、」zzz…完全に生きてる人間じゃないと思った私(笑)まだまだ島っこ2年生です(´∀`)経本が入った桶を頭に乗せてもらい、一年の無病息災を願ってもらいます。

桶の中はこんな感じ



真ん中の木箱の中に経本が入ってます。頭に乗せてもらった後、お寺の御札と「りきしば」という葉っぱを貰います。これで1年は無病息災間違いなしでしょう♪ありがとうございました!&朝驚いてごめんなさい(笑)

(たけはら ゆりこ)

1234567891011121314151617181920212223 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 313233