- 2011年11月30日 14:18
- つぶやき
晩秋から初冬にかけて
日に日に寒さが厳しくなる中で、穏やかで暖かな日和が現れる こと。
朝晩の冷え込みが厳しいので、昼間の穏やかなあたたかさが、とても嬉しくなります。
庭の雑草の中にも、菜の花が顔を出していました。
白いたんぽぽも、春と思ったのかな?
- 新しい: 男嶽神社の御神体~大岩~
- 古い: 「空飛ぶ壱岐の宝箱!」~「空弁大賞」に決定~
晩秋から初冬にかけて
日に日に寒さが厳しくなる中で、穏やかで暖かな日和が現れる こと。
朝晩の冷え込みが厳しいので、昼間の穏やかなあたたかさが、とても嬉しくなります。
庭の雑草の中にも、菜の花が顔を出していました。
白いたんぽぽも、春と思ったのかな?
M | T | W | T | F | S | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |