ウニ漁解禁。節句磯!

4月19日日曜日、待ちに待った節句磯が解禁になりました!

 

節句磯とは、旧暦の3月1日に1日だけ、漁協の組合員じゃくても、地域の人たちがウニ漁をしていい日です。

ルールは、潜らない事。ウェットスーツを着ないこと。

 

こんな感じの姿勢でウニを探すので、翌日筋肉痛になるが人続出します。

私も翌日太腿が筋肉痛になったのは言うまでもないです。

 

 

防水カメラで撮った海の中にいるウニはこんな感じ。

ウニ漁する事約2時間半。

 

ウニ漁を終えてからがもうひと作業。

ウニかきが待っています。

 

今回は取材で来ていたテレビ局の方も半ば強制的!?にお手伝いしてくださいました。

家族4人分のウニかきが終了したのは夜の22時すぎ。

この作業なくして美味しいウニは食べれないのです。

楽しみながらも苦労して収穫したウニがこちら。

ウニかきした後塩水で洗ったウニです。

 

 

黄金に輝いております。

美し~!!!

節句磯は1年に一度ですが、私は5月からが海女漁本番。

壱岐の美味しい紫ウニを収穫します。

5月に壱岐に来たら美味しいウニが食べれますよ~!!

あいぐちかな

巨大アオリイカ

じゃじゃん!

 

仕事が終わってからちょっとお散歩がてらイカ釣りに行きました。

一投目でなんと、、、

巨大アオリイカ釣れました!

 

重すぎて上がらないので、イカを低いとこに移動させてギャフ(高い防波堤等でイカを取り上げる道具)で上げてもらう事に。

 

この巨大イカを釣り上げてからぱったりと釣れませんでしたが、

おかずで食べるには充分。

ちなみにアオリイカは冷凍した方が柔らかく甘くなるらしいので冷凍する事にしました。

実食の日が待ち遠しい~です。

あいぐちかな

壱岐移住組で結成「アイタン会」

先日、壱岐の島で初!

「アイタン会」という名の、壱岐にIターンで来た人たちの集いが発足しました。

 

写真は第一回目のアイタン会。

見ての通り、とーっても盛り上がりました。

皆さん、出身地はもちろん島外で、東京や関西、山口、同じ長崎県の小値賀島、種子島、福島県、ちなみに私は岩手県。と様々な地域から移住してます。

一人一人、出身地や移住のきっかけ、現在の仕事の事等を自己紹介。

 

 

 

 

 

 

 

理由はお仕事や結婚。いろんな理由があれど、この島に移住してきた仲間達。

島に来て良かった事や、苦労した事、共通で話せる話題が沢山あります。

そして、外から来たからこそ解る壱岐の良い~ところや、これから自分がしていく活動で、一緒に協力し合えることはしよう!

そんなきっかけ作りになる「アイタン会」。月1開催予定。

 

 

 

 

 

 

 

今後、面白い展開になりそうです!

 

あいぐちかな

撫でて潜ろう!

壱岐のちょうど真ん中にある「国片主神社」(くにかたぬしじんじゃ)。

この神社は楽しくご利益を願う事ができます。

まずは、撫でる!!

願いをこめて大国さんを撫でるのです!撫でる箇所により願いの種類が違うのでお好みでどうぞ!

 

そしてお次は潜る!

こちらの願掛け鳥居、大人がやっとこ抜けられる幅、、。

生憎、私が訪れた日は雨でしたので潜るのは控えました。

こちらも鳥居の箇所によって叶う項目が違いますので、ご所望の願いの鳥居へどうぞ!

きっと願いが叶いますよ。

 

国片主神社 芦辺港から約15分。郷ノ浦港から約20分。

あいぐちかな

島の惣菜屋さん「はっちゃんの台所」。

島に新しいお惣菜屋さんが出来ました!

その名も「はっちゃんの台所」。

似顔絵にそっくりな若いママさんが立ち上げました。

2月にOPENしたばかりだけど早くも近所のおばちゃん達やママさん達が続々買いに来て繁盛しています。

なんと店舗は島のラジオ屋さん。はっちゃんの嫁ぎ先のラジオ屋さんです。

 

 

 

 

 

のお店の中の一角に惣菜スペース。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お惣菜は壱岐産のものを使ったお惣菜やソースやスパイスもオリジナルの完全手作りです。

 

 

 

 

 

ラジオ屋さんの唐揚げ「ラジカラ」も大好評!

 

壱岐に来られたら是非立ち寄って見てください。

「はっちゃんの台所」 芦辺港から車で約10分。大川ラジオ電気屋さんの中。

あいぐちかな