今年初、サワラ入荷しました♪

今年初、待ちに待ったサワラが我が家に届きました!

というか、夫が釣って帰ってきました。

夫もサワラ狙いで釣りに出かけて、見事命中したものでご機嫌上々。

125cmの姪っ子ちゃんと並ぶとこんな感じ!

やたら長いです(笑)

壱岐のサワラと、対馬の友人から頂いたにごり酒と共に、、。

島つながりで嬉しい~!

ご馳走様でした!

あいぐちかな

にじいろジーンin壱岐

8月15日関西テレビ「にじいろジーン夏休みSP」にて壱岐島が紹介されました~♪

壱岐島のレポーターとしてぐっさんが来たよ!

何故こんな格好かというと、、(笑)

一緒に海女漁しちゃいました!

壱岐の海女さん達は乱獲防止のためにウェットスーツ着用禁止。昔からずっと素潜りをしています。レオタードを着るようになったのは約20年前、動きやすさや海草に絡まりづらい等の理由から着用しはじめたそうです。

もちろん、レオタード1枚だけで泳ぐことはありませんが(笑)。

 

ぐっさんは一緒に海女漁をしたあと、きれいな海に恵まれた壱岐の中でもバツグンの透明度を誇る無人島、「辰の島」や、美味しいイカを楽しく紹介してくれました。

テレビと変わらずとっても気さくで優しくて楽しいぐっさん、ありがとう~ございました!

あいぐちかな

ウニ漁解禁。節句磯!

4月19日日曜日、待ちに待った節句磯が解禁になりました!

 

節句磯とは、旧暦の3月1日に1日だけ、漁協の組合員じゃくても、地域の人たちがウニ漁をしていい日です。

ルールは、潜らない事。ウェットスーツを着ないこと。

 

こんな感じの姿勢でウニを探すので、翌日筋肉痛になるが人続出します。

私も翌日太腿が筋肉痛になったのは言うまでもないです。

 

 

防水カメラで撮った海の中にいるウニはこんな感じ。

ウニ漁する事約2時間半。

 

ウニ漁を終えてからがもうひと作業。

ウニかきが待っています。

 

今回は取材で来ていたテレビ局の方も半ば強制的!?にお手伝いしてくださいました。

家族4人分のウニかきが終了したのは夜の22時すぎ。

この作業なくして美味しいウニは食べれないのです。

楽しみながらも苦労して収穫したウニがこちら。

ウニかきした後塩水で洗ったウニです。

 

 

黄金に輝いております。

美し~!!!

節句磯は1年に一度ですが、私は5月からが海女漁本番。

壱岐の美味しい紫ウニを収穫します。

5月に壱岐に来たら美味しいウニが食べれますよ~!!

あいぐちかな

壱岐から想いを込めて。

今年の3月11日で東日本大震災から4年が経ちます。

2月22日日㈰、壱岐市社会福祉協議会主催の「市民ボランティアの集い」のイベントの中で、

岩手県陸前高田に贈る、メッセージ付きのキャンドル作りが開催されました。

私の地元でもある陸前高田は、2011年の東日本大震災で壊滅的な被害がありました。

 

昨年3月、陸前高田にいる私の後輩が、津波の被害で更地になり、真っ暗になってしまった町に、キャンドルやライト等で光を灯す「高田に輝を」というイベントをすると聞き、キャンドルを集めています!と、島内で呼びかけたところ、沢山の方達が協力して下り、壱岐からキャンドルを送る事ができました。

昨年同様、今年も壱岐から想いを込めたキャンドルを送ろう!

という事で、社協の方や商工会の皆さんが中心になってキャンドル作り会を企画してくれたのです。

 

 

 

 

震災からもうすぐ4年経ち、風化してきているのも現実ですが、こうした気持ちがとてもとても嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

参加した皆さんに作って頂いたキャンドルは今年も「高田に輝を」のイベントで、町を照らす予定です。

 

 

 

 

壱岐の皆さん、本当にありがとうございました!!

あいぐちかな

古典の日制定記念 民俗芸能フェスティバルIN壱岐

みなさん、「古典の日」って知っていますか?

まだまだ耳慣れないかもしれませんね。それもそのはず、2年前に法律が施行されたばかり。「紫式部日記」によって「源氏物語」が確認された最古の日付が寛弘5年(1008)11月1日がったので、1000年後の2008年11月1日に「古典の日」と制定したそうです。

壱岐神楽

“古典の日制定記念 民俗芸能フェスティバルIN壱岐” の続きを読む

壱岐の秋の風景

 今回は昨年の晩秋に見つけた壱岐の植物をご紹介します。

 昨年の壱岐の島は、一昨年と同様に台風がほとんど来ませんでした。そのお陰で、桜の葉っぱがこんんなに綺麗に紅葉して、11月後半までありましたよ。

 

“壱岐の秋の風景” の続きを読む

壱岐の冬の風景

 今年も残りあとわずかですね!

最近は、空気が冷たくよく澄んでいます。

こんな日は、夕日がとっても綺麗です。

 

 

三島の方角に沈む夕日にみとれて、
年末の夕方の慌ただしさをしばし、忘れました。

夕日を浴びて、近くの垣根の山茶花の花が、輝いて見えましたよ。

  

 

もうすぐ、今年もおしまい!

 

 

お墓や地の神様、お寺や神社のお掃除もしないといけません。

 

 

 

 

 

手作りのしめ飾りも頂いたので、大掃除の後に飾って、新年を新しい気持ちで迎えたいと思います。

みなさん、

よいお年を

お迎え下さい~

 

 

 

 

自生の「ウバユリ」今年も開花!

壱岐の島で一番高い「岳ノ辻」への登山道に、今年も自生の「ウバユリ」が開花していました。

長い梅雨の間に、少しずつ咲き始めるウバユリ。

自然のウバユリの群落は大変珍しいそうです。

道路の草刈りのときに、ウバユリだけは刈らずに残すようにしているので、最近は生息域を広げているそうです。

“自生の「ウバユリ」今年も開花!” の続きを読む

島ブログがフリーペーパー『しまびと日記』になりました。

島の魅力は、私たちが知っている。

長崎県 対馬・壱岐・五島、特派員がつづった6ヶ月間の記録が、フリーペーパー『しまびと日記』になりました。長崎市・福岡市・対馬・壱岐・五島で無料配布中![AB版48頁]

『しまびと日記』無料送付中!
お申込は島ステネットショップから!

お近くに配布場所がない場合は、無料送付いたします。島ステネットショップからお申し込みください。もちろん送料もかかりません。数量限定ですのでお申込はお早めに。

『しまびと日記』がiPad用電子書籍になりました。
データもダウンロード開始!

iPad以外の閲覧用にPDF版もダウンロードできます。