最近は、空気が冷たくよく澄んでいます。
こんな日は、夕日がとっても綺麗です。
三島の方角に沈む夕日にみとれて、
年末の夕方の慌ただしさをしばし、忘れました。
夕日を浴びて、近くの垣根の山茶花の花が、輝いて見えましたよ。
もうすぐ、今年もおしまい!
お墓や地の神様、お寺や神社のお掃除もしないといけません。
手作りのしめ飾りも頂いたので、大掃除の後に飾って、新年を新しい気持ちで迎えたいと思います。
みなさん、
よいお年を
お迎え下さい~!
Just another WordPress site
今年は暑い夏が長く、秋が来たかなと思ったら、もう木枯らしが吹き始めていますね!
海も荒れる日が多くなっています。
こんな日は、ココロもほっこり。
島の栄養をまるごといただきます~!
毎年夏のキャンプをしている石田町筒城浜の近くに、1つの供養塔を見つけました。
この供養塔に関係する壱岐の島が世界的に有名になった事件をご存知ですか?
ヒントはイルカです。
壱岐の島で一番高い「岳ノ辻」への登山道に、今年も自生の「ウバユリ」が開花していました。
長い梅雨の間に、少しずつ咲き始めるウバユリ。
自然のウバユリの群落は大変珍しいそうです。
道路の草刈りのときに、ウバユリだけは刈らずに残すようにしているので、最近は生息域を広げているそうです。
長崎県で2番目に広い深江田原平野がある壱岐の島。
自給自足できる壱岐の島で、大変美味しい早期米が出荷されていますよ。
この時期、多くの田んぼで掛け干しされています。
天日干しされた壱岐の米は、甘みが増してきます。
大変手のかかる米作り。
以前は、隣保班の人が共同で農作業を行い、
お互いに助け合っていたそうです。
先祖からの田んぼを、家族総出で守り続ける姿が、島のあちこちで見られます。
長崎「にこまる」よりも高温にも強く、美味しい「つや姫」が
今年初めて壱岐で栽培されました。
まだ収量が少なく、少し価格は高めですが、是非一度食べてみてください。
<お問合せ>
*JA壱岐市 アグリプラザ四季菜館
電話 | 0920-47-6955 |
FAX | 0920-47-6955 |
メール | agri-iki@jaiki.net |
今回は、特派員取材・ご利益ヨロシク(パワースポット)の最初に紹介した、壱岐の一の宮「天手長男神社」のちょうど向かい側ある「天手長比賣(あまのたながひめ)神社」をご紹介します。
話には聞いていたのですが、なかなか行く機会がなく、
今回「壱岐焼酎 七蔵めぐり」の「天の川酒造」さんの蔵から歩いて
バスに乗る途中に、やっと出会うことができました。
鳥居の左側の石燈籠の上に、逆立ちをしている狛犬を発見!
よく見ると、なんと犬の腹側におっぱいが見えます。
メスの狛犬だったんですね。
鳥居の奥は、石段がありましが、他に何も無い状態です。
真向かいには、田んぼをはさんで「天手長男神社」があります。
その田んぼは、昔は川だったそうです。
天忍穂耳尊(彦星)と栲幡千々姫命(織姫)、まるで七夕伝説の舞台のような場所だったんですね。
また田んぼの真ん中には、
子どもの狛犬もいます。
「天手長男神社」の方を向いて、誰かを呼んでいるかのように、大きく口を開けています。
この狛犬は、年に一度二人の神様が会うために、ここで見守っているのかもしれませんね!
この二つの神社で、出会いのイベントをやってもおもしろいかもしれません。
壱岐にはまだまだたくさんのパワースポットがあります。
なぜって、たくさんの神々が棲む神秘の島ですから・・・。
<天手長比賣神社へのアクセス>
・天手長男神社の向かい側
郷ノ浦港から国道382号線を勝本方面へ。
柳田交差点手前、ベスト電気店を右折。
左側が天手長男神社、右手が天手長比賣神社。