春の味覚

 厳しい寒さの中でも、
春はゆっくりとやってきていますよ!

大潮の日に、
きれいな緑色のあおさを見つけました。

 

 

 

 

スーパーにも「あおさ」が売られるようになったので、
早速「あおさのみそ汁」を作りました。

 「壱州豆腐」も入れて、
 あおさをたっぷり!

 磯の香りがしませんか?
 

 

 

 

 

 

 

これもスーパーに売ってありましたよ。
茶色で、何かわかりずらい感じですが・・・。

     お湯で茹でると、
     鮮やかな緑色のワカメに変身!

 

 酢味噌をつけて食べると、おいしいですよ!

 早く山椒の葉が出ないかな~!

 

 裏山の鶯が、「ホーホケ??」と練習を始めています。

 もうすぐ春ですね!

初体験?! チヂミで国際交流!

 

 

 

 

 

 

友人のRさん宅で、チヂミをご馳走になりました!

韓国語講座の講師(壱岐在住)から習って、何度か作ってみたそうです。

イカとジャガイモが入っていて、とても美味しかったです。

2月14日に韓国の劇団の方が壱岐に来るので、
2月11日には「ホットック」も作り、チマチョゴリも着て、記念撮影もします。

お隣の対馬は、韓国からの観光客も多いようですが、
壱岐にも足を運んでもらえるように、
対馬と協働で国際交流・島おこしイベントもおもしろいかも?

お隣の島なのに、意外に、対馬の方々との交流がないですよね!

これがきっかけで、対馬の人たちとの交流も始まるかも!
 

冬の味覚三昧!

 これは、何かわかりますか?

真珠の養殖に使っているアコヤ貝の貝柱です。

壱岐は隠れた真珠の生産地なんですよ!

今年初めから真珠貝の  球出しが始まり、スーパーにも刺身用の貝柱が出回っています。

バター炒めやフライも美味しいですよ!
以前は捨てていたそうですが、今では高級な冬の味覚です!

 
前回のながさき大漁旗でも、紹介したセッカ。

大根おろしと、ダイダイの酢に生しょうゆをかけて食べました。

87歳の義母も「とても美味しい」と大変喜んで食べてくれました。

 

 

 
以前のグルメ情報で紹介した、ブリワタのみそ汁。

地元では、「かす汁」と呼んでいるそうです。

豆腐のかす、つまり「おから」を入れるためですね。

冷凍したブリワタを頂いたので、再チャレンジしました。

湯通ししたブリワタに、お酒をかけ、さらに臭みをとって作ったので、
とても美味しいかす汁になりました。

冬の味覚三昧の食卓は、壱岐の冬をより楽しむことが出来ますよ。

遂に登場!壱岐のA級グルメ「壱岐牛」

 最近は壱岐でも、放牧されている牛を見ることはほとんどありません。でも、ここにはいましたよ!

海をバックに潮風を浴び、のんびりと日光浴する牛たち!とても気持ちよさそうですね。

今回の愛しの島グルメは、お待ちかね?の「壱岐牛」をご紹介します。

壱岐と言えば、海の幸だけを連想してしまいがちですが、・・・

“遂に登場!壱岐のA級グルメ「壱岐牛」” の続きを読む

焼き芋とカズラ細工にチャレンジ!

 冬は焼き芋の恋しい季節ですよね。
 しかし、売ってある焼き芋はかなりお値段がいいですね。

 そこで、ダッチオーブンで焼き芋を焼いてみました。

 

鍋の底に砂利を置いて、新聞紙に包んだサツマイモをさらにアルミホイルで包みます。

  

2時間ほどかけてじっくり焼くと、ほっくりとした甘~い石焼き芋の出来上がり!
「この10年ほどこんな美味しい焼き芋は食べたことがない」と、
カズラ細工の講師の近藤さんも絶賛!

 お腹もいっぱいになったので、
 今度はカズラ細工にチャレンジ!

   小学5年生のMちゃんは手慣れた手つきで、
  次々に作品を作っていました。

 小学2年生のTちゃんも
 リースを作っていましたよ。

 近藤さんの畑のミカン狩りもさせて頂いて、一緒に記念撮影!

「帰ったら、クリスマスの飾りを付けて、その後は、お正月用にも使えるね」と、Tちゃんのお母さんも喜んでいました。

こんな自然体験がすぐ近くで出来るのも、壱岐の素晴らしさだなあと、
つくづく感じた一日でした。

ひきとおし Part2(壱岐焼酎編レシピ)


前回の愛しの島グルメで紹介した「ひきとおし」(壱岐焼酎編)のレシピを、壱岐のヘルメイトさんから頂きました!

 

 

 

 

 

<材料>  <分量(4人分) >                   < 作り方>

鶏ガラ     650g            ①鶏ガラはひたひたの水で煮る。
鶏肉      430g             沸騰したらざるに上げ、水で何回も洗う。
そうめん    200g(4束)        鍋に水、焼酎を入れ、洗った鶏ガラを入れ、
白菜      1Kg(1/3g)        とろ火で1時間ほど炊いてだしを取る。
こんにゃく   1丁
ごぼう      中1本(300g)      ②そうめんはかたゆでにする。
壱州豆腐    1/2丁             豆腐・野菜は食べやすい大きさに切る。
春菊       2束(200g)
白ネギ      2本(300g)       ③そぎごぼう、ちぎってゆでたこんにゃく、鶏肉を
焼酎       3カップ            ①のだし汁と調味料で調味し、
水         6カップ           野菜などを入れて煮る。
砂糖       130g           
濃い口しょうゆ 150cc
薄口しょうゆ      20cc
酒                      80cc

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一支国博物館で焼酎を使った「ひきとおし」つくりのワークショップが
行われていて、飛び入りで中に入り、、レシピだけでなく、料理も頂きました。
焼酎が入っているせいか、味にコクを感じました。
普通は焼酎ではなく、お酒で作るそうです。
とても贅沢な鍋ですよね。
家で作るよりも、濃い味付けでしたが、とても美味しかったです。

みなんのも是非一度、チャレンジしてみてください!

 

 

 

満員御礼!


壱岐の島ブログの最初に登場した「レストハウスYUI」に友人と3人でランチに行きました。

12時前からお客さんがゾロゾロ!
あっという間に、満席!

席がなく、何人も残念そうに帰って行かれました。

今回は壱岐産の秋野菜たっぷりのメニューをたくさん頂きました。

「別腹スウィーツもあると嬉しいなあ・・・」と、ちょっと思いました。