みなとやゲストハウス旅館業許可取得しました!

こんにちは。

最近はゲストハウスのOPENのため、バタバタと色んな準備をしているところです。

ゲストハウスのフライヤーもようやく完成!

ロゴステッカーも作りました。

防水なので車なんかにも貼れちゃいますよ!!

そうそう、お宿の料金も決まってきたのでお知らせします。

お部屋のタイプは個室とドミトリー(相部屋)があり、

個室は1人利用(人数に応じて割引あり)4,000円~、ドミトリーは3,000円です。

そうそう、実は、めでたく旅館業の許可も無事取得致しました!!

色々苦労もありましたが、ようやくOPENという扉の目の前まできています。

OPEN日が決まったらまたお知らせしま~す!!

※現在ホームページは準備中。

ゲストハウスに関するお問い合わせはこちらのメールアドレスにお願い致します。

minatoya.guesthouse@gmail.com

あいぐちかな

長崎島チーム来島!

壱岐ゲストハウスは日々、友人や業者さん、職人のおかげ様で順調に改装が進んでいます。

先日は同じ長崎の島つながりで小値賀島と上五島からも助っ人が来てくれました。

今回の大仕事は1階の床下に湿気対策のためコンクリートをひいていく作業。

 

なるべく自分たちで作っていくスタイルなので、この作業もみんなでやっちゃいますよ!

指導は大工さんにしてもらいました。

防湿シートの上にコンクリを流していきます。

そしてならす作業。

ちなみに私は別件で途中から仕事へいきましたので、一番大変な部分は加勢にきてくれたお友達が頑張ってくれました!(笑)

綺麗にならした最後の仕上げは、、

自分の名を刻む!(笑)

みんな、本当にお疲れさまでしたー!

あいぐちかな

壱岐ゲストハウスでアワビが出土!

現在改装真っ最中の壱岐ゲストハウス。

なんと、解体現場から続々とアワビが出土しております(笑)

海女としてはテンション上がります。

やっぱりこの物件との出会いは運命のようです。

 

こうして解体現場を見ると発掘現場にも見えてくる(笑)

 

 

ちなみに写真の場所はシャワーやトイレ等の水回りがきますよ。

before&after、楽しみにしててください。

あいぐちかな

壱岐女子旅モニターツアー

10月3日、壱岐島に女子旅モニターツアーで20名の素敵な女子たちが島にやってきました。

壱岐観光連盟が8月25日から9月15日まで募集し、総勢200名の応募の中から選ばれた幸運な女子たちです。

博多港から壱岐までの往復船代+1泊2日の宿泊、食事、体験メニューができて1万円のモニターツアーで、

壱岐島のことを積極的に発信してくださる方というのが参加条件の一つでした。

モニターツアーに参加する女性陣は皆さんアンテナが高く、何でも楽しもうという意気込みがあってとってもパワフル!

私はツアーに同行出来ませんでしたが、1日目の夕食に参加しました。

  

夕食は湯ノ本にある平山旅館で、

魚やウニや壱岐産の恵みたっぷりの美味しい~お食事でした。(ぺろりと食べてしまい写真は撮り忘れました)

そして、なんと、モニターツアーには私の地元の先輩、後輩も参加していました(笑)

もちろん厳選なる抽選の中からです!

すごい各率ですが、故郷の友達に会えてとっても嬉しかったです。

翌日も20名の女子たちは壱岐を満喫してくださったようです。

次は夏の壱岐にも遊びに来て欲しいな~!

皆さん、待ってますよ!!

壱岐観光連盟のHPでお得な情報や壱岐の楽しい旅の情報が見れるので、

是非、チェックしてくださ~い!!

壱岐観光連盟

あいぐちかな

壱岐島ゲストハウス計画始動!

9月1日、私たち夫婦にとって嬉しい~出来事がありました。

約1年ずっと探していたゲストハウス(宿)の物件が決まったのです!

実は結婚する前からゲストハウスの夢を語り合っていた私たち。

私は海女で収獲したものを食べてもらったりする場所が欲しくて、

夫の漁ちゃんは全国各地(僻地)を釣りを通して旅をしてきて色んな出会いを通して自分が故郷の島で宿をして釣り人や旅人を迎えたいという気持ちが合致したのです。

そこから暇を見つけては物件探しの日々。

紆余曲折ありやっとこ決まったわけです。

場所は壱岐の芦辺町芦辺浦、実は今住んでいる場所から大股徒歩10歩(笑)。

来年3月オープン目指して今から改装頑張ります!!

あいぐちかな

 

 

 

 

壱岐産アスパラ、すくすく成長!

今年の2月にアスパラ農家のお友達、白川夫妻の所へ土づくりのお手伝いに行きましたが、

先日アスパラの成長具合を見に行ってきました。

じゃ~ん!

すくすく成長してる~。

実はアスパラの成長過程を見るのは初めて。

こんなフサフサの脇から生えてくるなんて知らなかった!

土台づくりに関わっただけに何だか可愛い姪っ子に久しぶりにあった時の気持ち(笑)

しかしまだ出荷サイズには満たないみたいです。

今後もアスパラが出荷されるまでをレポートしたいと思います!

 

頑張れ白川夫妻!!

あいぐちかな

壱岐のムラサキウニ漁本格スタート!

5月に入り私の所属する壱岐東部漁協では、ムラサキウニ漁がスタートしました!

初日の5月1日はBSの「にほん真発見」という番組の取材がありました。地域に根ざした本物の価値や知られざる日本を紹介している番組で、今回は壱岐の海女漁の取材に来てくれました。

 

先輩海女さん撮影の図。

レポーターで蟹江一平さんが来てくれてます。

 

ウニかきを手伝いに来てくれた仲間と家族でパシャリ!

放送は6月7日㈰21時~BSジャパンで放送されます!

是非ご覧下さい!

あいぐちかな

ウニ漁解禁。節句磯!

4月19日日曜日、待ちに待った節句磯が解禁になりました!

 

節句磯とは、旧暦の3月1日に1日だけ、漁協の組合員じゃくても、地域の人たちがウニ漁をしていい日です。

ルールは、潜らない事。ウェットスーツを着ないこと。

 

こんな感じの姿勢でウニを探すので、翌日筋肉痛になるが人続出します。

私も翌日太腿が筋肉痛になったのは言うまでもないです。

 

 

防水カメラで撮った海の中にいるウニはこんな感じ。

ウニ漁する事約2時間半。

 

ウニ漁を終えてからがもうひと作業。

ウニかきが待っています。

 

今回は取材で来ていたテレビ局の方も半ば強制的!?にお手伝いしてくださいました。

家族4人分のウニかきが終了したのは夜の22時すぎ。

この作業なくして美味しいウニは食べれないのです。

楽しみながらも苦労して収穫したウニがこちら。

ウニかきした後塩水で洗ったウニです。

 

 

黄金に輝いております。

美し~!!!

節句磯は1年に一度ですが、私は5月からが海女漁本番。

壱岐の美味しい紫ウニを収穫します。

5月に壱岐に来たら美味しいウニが食べれますよ~!!

あいぐちかな

美濃の谷参り(みのんたんまいり)

壱岐のお彼岸の習慣に、「美濃の谷参り」というのがあり、私も今年初めて、

夫の両親と一緒に行ってきました。

島民の人たちは壱州弁で「みのんたん参り」と言っています。

ご先祖の供養もありますが、春のお彼岸は全ての命ある生き物、を大切にという意味があるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

1円玉を何枚か持って、

お参りする前に、出店でお供え物とロウソクとお線香を買います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じでセット売り。

丸いお菓子は「へそ菓子」と言います。

早速お参り。

一円玉とへそ菓子をお供えし、お参りします。

お参りする道は少し坂道なので杖も置いてありましたが、椿が添えられていてとってもステキな心遣いだなあと思いました。

今日お参りしたのは5箇所ですが、壱岐の中には88箇所お堂があり、全部回る方もいるそうです。

ご先祖に感謝する気持ちと、今生きている事に感謝し大切にする素敵な壱岐の習慣です。

あいぐちかな

壱岐アスパラが出来るまでの道のり!

先日、壱岐にIターンで新規就農した御夫婦の、アスパラ畑作りのお手伝いに行って来ました。

皆、下を向いて何をしているでしょうか?

 

正解は、「石拾い」です!

 

この作業は手作業なので、とにかく助っ人はいればいるほど助かる!
 

という事で最近、仲間内で次々に加勢に行ってます。

 

子供たちが集まるとこんな感じで遊び場に(笑)

 

汚れるなんて関係なし。

田舎だから出来る英才教育!ではないでしょうか。

 

見てる方も和みます。

 

石を取り除く事で、アスパラの成長を妨げないようにしているのです。

2月中に石拾いを終わらせ、3月にはアスパラの苗を植えます。

また、こちらで壱岐の美味しいアスパラが出来るまでをリポートしますね。

あいぐちかな