
島の細道 五島特派員取材|庄司|2014.12.11
五島は細道の宝庫です!
五島に限らず古くからある港町の、埋め立てなどしていない道はほとんどが狭くて入り組んでますね。不思議・・・。
だけどなんか共通の理由があるんでしょうね。五島もご他聞にもれず、港周辺はほぼ全域埋め立てられた土地です。
でも、この港大橋を渡ると・・・
橋を渡って右側は埋立地で、漁協や魚市などの漁業関連施設が固まっています。左側が昔からの「丸木」地区です。タイムスリッ プできますよ。 早速ノラのお出迎え。
白黒ノラからすぐの路地に入るとここにもノラです。
突き当りを右に折れると小さな祠。蛭子神社と書かれています。実はこの地域は、昔々鹿児島からの漂流者などが住み着いた地域だと言われています(いました、かな?)。恵比寿様というのは七福神で有名ですが、漁師町ではクジラや漂流物のことを言っていたらしいですよ。クジラはもちろん、漂流物も恵みを下さるありがたい神様です。

 対馬 島ブログ
対馬 島ブログ 壱岐 島ブログ
壱岐 島ブログ 五島 島ブログ
五島 島ブログ 長崎 島ブログ
長崎 島ブログ



 HOME
HOME
 対馬 島ブログ
対馬 島ブログ 壱岐 島ブログ
壱岐 島ブログ 五島 島ブログ
五島 島ブログ 長崎 島ブログ
長崎 島ブログ