ながさき大漁旗! ヨコワ漁が最盛期

 対馬や壱岐では、クロマグロの幼魚、ヨコワ漁が最盛期を迎えています。

マグロというと築地の初競りで、青森県本間産のクロマグロが数千万円で競り落とされたとよく話題になりますが、稚魚は南日本の温暖な海域で産まれ、暖流の流れに沿って北上しながら大きく育ちます。

対馬近海は黒潮から派生した対馬暖流が流れているため、北上するヨコワの漁が盛んに行われています。

“ながさき大漁旗! ヨコワ漁が最盛期” の続きを読む

島のお祭り 一年の吉凶を占うサンゾーロー祭り

今回の島のお祭りは、亀の甲羅を焼いて天下国家の吉凶を占う亀卜(きぼく)神事を紹介します。
この占いは弥生時代頃から行われている古いもので、中国から朝鮮半島を経由して対馬に伝わったといわれています。

“島のお祭り 一年の吉凶を占うサンゾーロー祭り” の続きを読む

ご利益ヨロシク! 万松院 開運厄除 護摩大祈祷会

2月3日は節分でした。皆様のお宅でも豆をまいて鬼払い(厄払い)が行われたことと思います。
対馬では1月29日の日曜日に対馬藩主、宗家菩提寺の万松院で開運厄除の星祭護摩大祈祷会が行われ大勢の参拝客で賑わいました。

 

“ご利益ヨロシク! 万松院 開運厄除 護摩大祈祷会” の続きを読む

愛しの島グルメ 対馬の伝統食材 せんだんご

現在対馬では、9月の愛しの島グルメで紹介したろくべえ汁に欠かせない、せんだんご作りが盛んに行われています。

 

“愛しの島グルメ 対馬の伝統食材 せんだんご” の続きを読む

島の細道 遣唐使や遣新羅史が通った西漕手(にしのこいで)

今回の島の細道は、遣唐使や遣新羅使が通ったと伝わる西漕手(にしのこいで)を紹介します。

 

“島の細道 遣唐使や遣新羅史が通った西漕手(にしのこいで)” の続きを読む

ながさき大漁旗 対馬編 五目釣りにチャレンジ!

皆様は「五目釣り」というのをご存知でしょうか?五目とはたくさんの種類という意味で、特定の魚を狙うのではなく、オカズになるような色々な魚を釣ることです。

今回は釣りビギナーの私がチャレンジするということで、瀬渡し太光の永留船長に相談し、全磯連、対馬磯クラブ会長の浦瀬さんのアラカブ(カサゴ)釣りに同行させていただき、五目釣りを楽しんできました。

さて、釣れるかな~?

 

“ながさき大漁旗 対馬編 五目釣りにチャレンジ!” の続きを読む

島のお祭り 十日恵比須

恵比須さまといえば商売繁盛を祈願することで有名ですが、もともとは漁業の神様で対馬の漁村にはたいていお祭りしてあります。

ここ対馬の高浜漁港でも新春恒例の十日恵比須、豊漁祈願祭が執り行われました。

 

“島のお祭り 十日恵比須” の続きを読む

要塞としての対馬 芋崎砲台跡

朝鮮半島に近く東シナ海から日本海へ抜ける海峡に位置する対馬は、古代防人の時代から現在に至るまで国防上重要な役割を果たしています。新年最初のパワースポット特集はいつもとは趣向を変え、明治から昭和にかけ島内に30以上作られた砲台の中から芋崎砲台をご紹介いたします。

 

“要塞としての対馬 芋崎砲台跡” の続きを読む

愛しの島グルメ ご当地バーガー 対馬バーガーKIYO

最近のご当地バーガーブームはすごいですね。日本全国で地元の特産品や郷土料理をアレンジしたハンバーガーで、集客のための町おこしや地産地消活動を行っています。対馬から新年度最初のグルメ情報は、斬新なアイデアバーガーで島内外に多くのファンがいるとっておきのバーガーショップをご紹介します。

 

“愛しの島グルメ ご当地バーガー 対馬バーガーKIYO” の続きを読む

島の細道 阿連(あれ)の洞門

今回の島の細道は、道路事情が悪かった時代に海岸線伝いに隣の集落まで行っていたなごりを紹介します。そこには地元の方が掘ったトンネル(洞門)があり先人の苦労が偲ばれます。

 

“島の細道 阿連(あれ)の洞門” の続きを読む