ふれあい動物園のウサギ(撮影した後、動物に向けてストロボはダメって横にいた人に注意されました(^^;)
9月20日から26日は動物愛護週間です。ということで9月24日に開かれた「わんにゃんフェスティバル2011」の様子をレポートしました。
ふれあい動物園のウサギ(撮影した後、動物に向けてストロボはダメって横にいた人に注意されました(^^;)
9月20日から26日は動物愛護週間です。ということで9月24日に開かれた「わんにゃんフェスティバル2011」の様子をレポートしました。
今回のテーマはご利益ヨロシク!ということで、対馬からの第一弾は厳原町豆酘(つつ)、金剛院にあるハート型の手水鉢で手を洗ったらとってもラッキーな事がありました!という話題です!!
訪れる人もほとんどいない寂れた展望台から景色を眺めていたら、亡き父と子供の頃に交わした会話を想いだしました。
対馬の方言:なして・・・なぜ、どうして
対馬に多いものとして「対馬名物 トンビにカラス またの名物 石の屋根」と言われているのですが、今の季節(9月中旬)でしたら、刈り取った稲をガードレールに干している光景に出会います。
私が幼い頃、祖母に聞いた話。
「うちが10歳の頃、沖をクジラが通りよるて聞いて野良(やら)まで駆けて行って見たのを覚えとる。親子のクジラで親はおおけなかったよー(大きかったよ)。」
明治40年生まれの祖母が10歳といえば大正15年、95年前の出来事です。
今回のテーマは「島の細道」です。観光地的なコースではなく、地元の方々が普段利用されている道路でオススメのドライブコースをご紹介します!Drive a Go Go!!
対馬暖流の真っ只中にある対馬は、五島、壱岐と並ぶ全国の釣師あこがれの地です。最近では韓国からの釣り客も多く訪れており、魚影の濃さから日本のみならず、韓国の釣師にも有名になってきました。
今回は、対馬の玄関口、厳原港で瀬渡し・船釣り・ジギングの遊漁船を営んでいる「太光(たいこう)」船長の永留末宏さんにお話を伺いました。
※ジギングとは小魚に似せた疑似餌を海底に沈め、シャクリあげながら魚を誘い釣る漁法のことです。
“長崎大漁旗!対馬編 8月~9月” の続きを読む